EnderIO解説(鉱石二倍化:粉砕機編)

1.すぐにできる!!鉱石二倍化(粉砕機編)


工業といえば二倍化
というわけでさっさと作っちゃいましょう!!

とりあえず二倍化するのに必要な材料はこれだけ↓






・原木x3
・丸石x28
・鉄インゴットx27
・火打石x3
・インフィニティの粒(Grains of Infinity)x4
・レッドストーンx2

ん?ちょっと待って??インフィニティの粒ってなに???
って思ったでしょ
これはEnderIOで追加される中間素材で、岩盤に火をつけて消えるまで放置してると一定の確率でドロップするアイテムです

かなりの量を要求されるのでとりあえず火打石が壊れるまで岩盤に火をつけましょう
(放火魔かな?) 

自然に消えるのを待たないと生成されないのでご注意を
岩盤に火をつけてる様子









花火のような爆発音とともにアイテムをドロップする













さあ、これで素材はそろいましたね???
早速作っていきまっしょい

粉砕機(簡易型準自生粉砕機: Simple SAG Mill)
二倍化するために鉱石を粉砕する機械ですね

レシピはこんな感じ

簡易型準自生粉砕機










・火打石x3
・鉄インゴットx2
・簡易型マシンシャーシ(Simple Machine Chassis)x1
・石の複合歯車(Stone Compound Gear)x2
・ピストンx1

ですね

そして要求されてる二つの新しい素材のレシピがこちら

簡易型マシンシャーシ










・鉄柵x4
・鉄インゴットx4
・インフィニティの粒x1

でた。いきなりインフィニティの粒使うときじゃん。
で、これをつくるのに鉄を実質10個消費するから序盤にしては重め。

石の複合歯車










・丸石(花崗岩、閃緑岩、安山岩でも代用可)x4
・棒x4
(上記を2セット)

これはまだ軽いのでなんとかってかんじ
まあでも中間素材なんだからあんまり重くないのが普通だよね(フラグ)

これを経て粉砕機の完成!!!
これが粉砕機のGUI
赤色が動かすのに必要なスロット

緑と青は触らなくてもいいけど緑は細かい搬入出設定するときとかに必要になる

青はもしかしたらないかもしれない
(JEIやレシピ確認用modが入ってると表示されるのかも)







だがしかし!これで終わったわけではないよ。
機械を動かすためには電気が必要だよね?
ということは発電機がいるわけだ。

では次に発電機を作りましょう!!!

次のページへ(すぐにできる!!鉱石二倍化(発電機編):誠意作成中)

0 件のコメント:

コメントを投稿